おーてっくブログ
職場体験 2日目

職場体験 1日目
2015-06-01
本日から中学2年生のお2人が職場体験に来られました。
『もの作りが好き。』と製造業の体験を選択されたそうです。
期間は6月1日~6月5日までの5日間
1日目の今日は朝礼での挨拶・自己紹介を行って頂き、
朝から5日間使用するミーティングルームの清掃
工場内の説明・見学、5日間のスケジュール確認をし、
座学を1時間程して頂きました。
その後、資材課による製品作りには欠かせない部材の仕分け・確認を行い
お昼休み前には総務部による食堂での配膳等を手伝って頂きました。
お昼からは製造部による実際の製品の組立、清掃等を行って頂きました。
朝の清掃

社長ブログ
お待たせいたしました
お待たせいたしました。
約1年振りにHPとブログを更新します。これからは週に1度くらいは新しいニュースを提供出来る様に
更新して行きます。
今日は6月1日です。毎月1日の朝一番から30分程度 月例報告会を行います。社員全員参加で意見交換
や情報交換を行います。先月は、より快適で安全な職場を創造するために大型連休を活用して多目的室の
改装工事や工場設備の一斉点検を行いました。そしてお客様駐車場の花壇のお花の植え替えも完了し気持ち良くお客様をお出迎え出来るように整えました。それから5月30日から6月3日までの5日間 地元甲賀
の中学生の職場体験学習の受け入れ企業として奮闘中です。少しでも地域に貢献出来ればと若手社員を
中心に5日間のスケジュールを組み明るく学んで貰っています。
本日は3日目で2班に分かれて当社の展示品として創作物を製作して貰いました(写真:多目的室)
実は、この創作物はリモコンで動くそうです。動作披露は6月3日の最終日です。
楽しみですね。
カートマシン
昨年末にカートマシンをお預りしました。動かない状態で長らく放置してある様子でしたので
弊社でお預かりさせて頂き整備をすることになりました。
車好きの社員達が、仕事の合間に少しずつ整備を重ねてくれていたようで、今朝ほど聴き慣れないテンポの良いサウンドが場内に響き渡りました。
どうやら昨年末にお預かりしたカートマシンの試運転をしていたようです。
満足する走りが期待できるようでサーキットで走行できる日が楽しみのようです。